Perfume
■■■■
アメリカ、テキサスで行われた「SXSW」でのPerfumeのパフォーマンス。日本の誇る最新テクノロジーを駆使して行われた映像とダンスの融合は圧巻である。半透明スクリーンを持ち、そこへ投影されるCG。どれが本人たちでどれが映像なのかさえも分からなくなってしまうほどクオリティの高い映像はライゾマティクスによるもの。
BABY METAL
■■■■
Perfume同様、海外でも人気を誇るBABY METALだ。不穏なギターのリフレインが響く中、十字架に張り付けられ生贄にされるという過激なパフォーマンス。後半には白く巨大な女神像も破壊してしまうという不気味さと恐怖心を駆り立てる、このジャンルならではのパフォーマンスだ。
サカナクション
■■■■
三角の切り込みが入ったスクリーンを使い、真ん中から幕が開くように見せる演出は一体どうなっているんだろうと目を見張る。映像・照明などハイテクなものばかりでなく、アナログな作業がデジタルと交わってこそサカナクションのステージングが完成するという。
ゆず
この灯篭は「天空の不夜城」という名前で建物だと8階建相当の高さ、ということ。
— トモ⚓︎夢100 ダグラス百貨店⚓︎ (@1025_yzts_613) 2016年11月27日
ちなみに3枚目の真ん中のところにゆずさんがいます(*^o^*)#ゆずのみ pic.twitter.com/7xXpEa75K7
ステージ割れた!?って驚いてたらそこから灯篭出てくるし、ドームツアー発表してくれるし、ラストのてっぺん最高すぎ。。ゆず好き。。。 pic.twitter.com/vqLjIl6k2d
— ∠ゆっさん鹵 (@pg_yzkko) 2016年11月28日
突如、ゆずのライブステージ真ん中が割れた。そこから出てきたのはなんと巨大な灯篭だ!こんなに大きな灯篭を見上げるお祭りが、かつてあっただろうか。「天空の不夜城」と名付けられたその灯篭は24.1メートルもあるとのこと。
松任谷由実
■■■■
■■■■
人生の中で一度は目にしたいライブの中のひとつに、ユーミンのライブがある。その息を飲むほど美しい彼女のショーは、シルク・ド・ソレイユやシンクロナイズド・スイミングとのコラボレーションなどがあり、その優しい音楽と感動的な演出に魅了されたい!
DREAMS COME TRUE
出典:http://news.music.biglobe.ne.jp/201111/article_50.html
出典:http://news.music.biglobe.ne.jp/201111/article_50.html
ドリカムの「史上最強の移動遊園地」と呼ばれたドリカムワンダーランドが、とてつもなく凄いらしい。当時、3Dフライトという技術を使ったライブは世界初ということで、会場を右往左往しながら歌う吉田美和を目の当たりにした観客は驚きを隠せなかっただろう!
きゃりーぱみゅぱみゅ
■■■■
日本のレディー・ガガと呼ばれたファッションアイコンのきゃりーぱみゅぱみゅ。CMも兼ねているこちらのライブイベントではプロジェクションマッピングだけでなく、東京タワーを背にしてスマートフォンでライトアップ演出をお手伝いする!という参加型の楽しいイベントとなった。
倖田來未
■■■■
ファッションといえば、こちらの歌姫の衣装演出も必見かもしれない。倖田來未のこのコンサートでは、彼女が着ている超ロングドレスへプロジェクションマッピングがされている。ファンタジックな映像は、艶やかな彼女と楽曲の雰囲気にぴったり!
小林幸子
出典:http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/31/gazo/G20151231011782200.html
出典:http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/31/gazo/G20151231011782220.html