Beatportが一から教えるHow To DJ動画 第3回を公開
■■■■
動画で使用されている機材
出典:https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/mixer/djm-900nxs/black/overview/
DJ用ミキサーの定番中の定番、DJMシリーズ。中箱から新しめのクラブなら大抵これがあるはず。自宅練習用ではかなり贅沢?
出典:http://www.pioneerdj.com/en/product/player/cdj-2000nxs/black/overview/
出典:http://www.native-instruments.com/jp/products/traktor/dj-controllers/traktor-kontrol-x1/
出典:https://www.native-instruments.com/jp/products/dj/traktor-scratch-pro/features/hardware/audio-8-dj/
PCから音を出すためのオーディオインターフェイス。型が最新のものより少し古いです。最新のものはTRAKTOR AUDIO 6とTRAKTOR AUDIO 10。
出典:http://dj.rane.com/products/sl3-for-serato-scratch-live
ターンテーブルに専用のコントロールレコードを置いて、アナログ感覚でPC内の音楽を再生する“Serato DJ”対応のオーディオインターフェイス。CDJ-2000NXSならUSB直結で操作できるようになっています。
出典:http://www.apple.com/jp/macbook-air/
リンゴマークに黒ステッカーが貼ってありますが、恐らくコレでしょう。
この動画ではハウスを中心とした80年代後半から現在のメインストリームに繋がる、ベーシックな「曲を繋ぐ」DJスタイルの基礎をレクチャーしてくれています。