【6/15より販売】MIKTEK「ProCast」
■■■■
Miktek ( マイクテック )より、アームスタンド&マイクとミキサーを合体させデスクトップ録音専用にした「 Pro Cast 」が発売です。
「 Pro Cast 」は、ボーカル&ギターやポッドキャストの録音がいつでも簡単に行えるようコンデンサー・マイク + マイクスタンド + USB インターフェイス搭載2CHミキサー が一体化しています。
ラジオ局で使われているシザー・スタイルのブームに付いているので、コンデンサーマイクを望みの場所に素早く動かせます。
60mmフェーダーを搭載した2 チャンネル・ミキサーは、Mic/Line の切り替えスイッチのほか Mute スイッチを搭載しています。付属で搭載しているマイクの他に外部マイク用 mini XLR 端子を用意。各チャンネルとも楽器用に1/4インチ入力端子も装備しています。出典:http://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2016/06/96676
主な仕様
スタジオ・コンデンサー・マイクロフォン
- 大型ダイアフラム(19mm)のエレクトレット・コンデンサーマイクロホン
- ハイパス・フィルター搭載
- メタルダイキャストボディ
ブーム/ベース
- 重量感のあるデスクトップ・スタンド
- 調整可能なラジオ局仕様のシザーブーム
- 滑り止めゴム
USBオーディオインターフェイス
- 24Bit 2 x 2オーディオインターフェイス
- mini XLR or 1/4インチを選択可能な2チャンネル・インプット
- モノラルで2つのボーカル、または1ボーカル1インストゥルメント、ステレオインストゥルメント
- 60mmフェーダーを搭載
- バックライト付きの入力ミュートスイッチ
- 入力レベルのクリップを知らせるLED
- ダイレクト入力とプレイバック音を調整するミックスつまみ
- 48V ファントム電源(外部マイク用)
- 2つのヘッドホンアウトプット(ステレオミニ(1/8インチ))
- 独立したヘッドホンレベル・コントロール
- XLRケーブル(3m)
- USBケーブル(3m)
- ウインドスクリーン
ProCast SST Features
Studio Condenser Microphone
• Internally shock-mounted large diaphragm 19mm electret condenser microphone
• On-board High-Pass filter
• Multi-stage steel grille
• Metal die-cast body construction
Microphone Boom and Base
• Heavy duty weighted desktop stand
• Adjustable radio style scissor boom
• Non-skid rubber feet
USB Audio Interface
• 24 Bit 2 x 2 Audio Interface with high quality converters
• Two channel inputs with selectable mini XLR or ¼” Input
• Records two vocal inputs, a vocal and instrument, or stereo instruments
• Adjustable input Level controls on 60mm faders
• Backlit input Mute switch
• Input signal level LED monitoring
• Adjustable input and playback blending
• Optional +48V phantom power
• Two 1/8” headphone outputs
• Individual headphone level controls
• Input mono channel summing
Included Accessories
• 3 meter Mini XLR to XLR Cable
• 3 meter USB cable
• Foam windscreen出典:http://www.miktekaudio.com/products/procast-sst-usb-microphone-audio-interface
お問合わせ
日本エレクトロ・ハーモニックス株式会社
http://www.electroharmonix.co.jp/
出典:http://www.electroharmonix.co.jp/
・スマートフォン等からインストを流しながらの録音/配信
・マイクを刺して複数人での録音/配信
・ギター&ボーカルの弾き語りレコーディング
特に配信には大変便利そうなので、見た目も含めてプロフェッショナル感を出したい方にオススメです。